奈良の美容師が客としてホットペッパーを使って予約してみた①
今回も普段お客様から聞かれる質問で多いものをピックアップして見たいと思います。 「美容師さんは自分で髪を切るのですか?」 少しだったら自分でも切れるのですが、やはり誰かに切ってもらわないといけ […]
奈良の美容師が客としてホットペッパーを使って予約してみた① 続きを読む »
今回も普段お客様から聞かれる質問で多いものをピックアップして見たいと思います。 「美容師さんは自分で髪を切るのですか?」 少しだったら自分でも切れるのですが、やはり誰かに切ってもらわないといけ […]
奈良の美容師が客としてホットペッパーを使って予約してみた① 続きを読む »
今回は普段お客様から聞かれる質問の一つにお答えします。 タイトル通り「美容室がなぜ月曜休みなのか?」ですが、諸説あるのです。 美容室が月曜日休みの理由 補足で、関東では「火曜日定休」が多いんです。これも「休電日」
専用駐車場のご案内です。 DRESS CODEでは、お客様の便宜を図るために専用駐車場をご用意しております。 広めの敷地でお車を安全かつ便利にお停めいただけますので、どうぞご利用ください。 専用駐車場へのアクセス方法は以
今年2024年6月8日でオープンして18年が経ちました。 店の開業日を家族に祝ってもらい。 お店は18歳、私は現在48歳。 美容師としては雇われの時より独立してやってる方が長くなっています。 美容師をいつまでつづけるの?
ドリンクメニューが夏バージョンにアップデートしました。 DRESSCODEでは薬剤の待ち時間にドリンクをご提供しております。 以前まではコーヒーかお茶だけでしたが、昨年12月より種類を増やしています。 私が個人で受けるサ
DRESS DODEでストレートパーマと言えばそれは「縮毛矯正メニュー」となります。 そんなにくせ毛ではない方でも「縮毛矯正メニュー」となります。 たまに「ストレートパーマと縮毛矯正はどう違うの?」と言う質問を受けます。
この仕事をするようになり29年経ち、19歳のときになりたかった将来に今なれています。 どうなりたかったかというと 「素直で清潔感のある頼りにされるベテラン美容師」です。 素直さは私の持ち味でもあります。 学生時代もともと
ヘアカラーの持ちについて DRESSCODEにご来店のお客様の年齢層は30代から80代で特に45歳から55歳前後のお客様が多いです。 ①今日やったカラーの後、新しい髪が伸びてきて根本(白髪)が気になる とのご相談をいただ
髪の乾かし方のコツ2 前回までタオルドライの方法をお伝えしました。今回はドライヤー編です。 乾かす前のお話から、ドライヤー自体の性能も気にするとより良いです。ポイントは3つ ①熱くなり過ぎない ②風力が強い ③重くない
髪の乾かし方のコツ 今回は早く乾かすコツをお伝えします。 それは、「ドライヤーを使う前にタオルドライをしっかりすること」 当たり前の様な事を言いますが詳しくご説明します。 ポイントはタオルで頭皮をやさしく擦る事、ここでの